呑み食いオフ

2013.11.02

女子会

会社の同僚達と ぷち女子会してきました。(^^)

近所に最近オープンした「星乃珈琲」と言うお店で

最近話題になってるらしいです。

…って事で オーダーした物を ご紹介~♪(笑)

続きを読む "女子会" »

2007.03.09

鍋の〆は雑炊ですネ

鍋の〆は雑炊ですネ鍋の〆は雑炊ですネ
柚茶。             カムジャタン(加熱前)
鍋の〆は雑炊ですネ鍋の〆は雑炊ですネ
カムジャタン(加熱後)。  〆のご飯投入(加熱前)。
鍋の〆は雑炊ですネ〆のご飯投入(出来上がり♪)韓国海苔風味。
一通りいただき、お腹もいっぱい♪ でも、不思議と鍋の〆の雑炊って

美味しく食べれてしまうんですよね〜。(笑)
(^^)ぴーのり(^^)

浦和探検隊

浦和探検隊浦和探検隊
変なお面があった。     こちらは黒豆豆乳。
浦和探検隊浦和探検隊
大豚足。            チャプチェ。
浦和探検隊ピリ辛ナッチ炒め。
たまーに行われる この「浦和探検隊」でのオフ。
浦和ってσ(^_^)にとっては飽きない街で大好きです。
美味しいお店もたくさんあって そんなお店も

皆で入れば怖くない!(笑)って事で探検隊なのです。(^_^)v

(^^)ぴーのり(^^)

オンギージョンギー

オンギージョンギーオンギージョンギー
看板。         マッコリとキムチ3種盛り。
オンギージョンギーオンギージョンギー
オンギージョンギーサラダ。     エゴマの葉チヂミ。
オンギージョンギートッポギ。
久々「浦和探検隊」のオフで
韓国料理屋「オンギージョンギー」
と言うお店に行ってきました。
注文した順に写真いっぱい
撮ってたら、お店の奥様に
「私の写真じゃなくて料理の写真を
撮ってるんですね?(笑)」と。
とても良いお店だったよ〜。
料理も美味しいし雰囲気も良いし。
食べながら 家族で来たいな〜と
考えてましたが、もうちょい後かな。
(^^)ぴーのり(^^)

2006.10.22

久々の食べオフ

久々の食べオフ

久々の食べオフ

久々の食べオフ

久々の食べオフ

久々の食べオフ

埼玉フォーラムでのオフに行ってきました。
σ(^_^)の実家からは車で10分も
かからない所です。
ナポリのかまどと言うイタメシ屋さんで
画像の他にもパスタとピザがもう1枚と
魚介のホイル焼きも。
参加したのはσ(^_^)を入れて3人。
こじんまりとしたオフでしたが
味も店の雰囲気も大満足〜♪
ちょっと食べすぎちゃったよ〜。(^_^;)
画像にある店の看板の文字や絵は
陶器でできてて可愛いです。(*^_^*)
シーザーサラダにかかっているチーズは
σ(^_^)達の目の前で店員さんが
巨大なホールチーズを削って
かけてくれました。
直径40cm以上はあるかなぁ…。
また行きたい!(^_^)
(^^)ぴーのり(^^)

2006.10.02

秋刀魚会

秋刀魚会

秋刀魚会

実は昨日、埼玉フォーラムのオフでした。
その名も「秋刀魚会」。(^_^)
河原で秋の味覚、秋刀魚を
堪能しましょうと。
で、一昨日のキャンプは
前夜祭だったのでした。(^_^)v
炭火で秋刀魚を焼いたり、刺身にしたり、
他にも料理が並んで飽食♪飽食♪(笑)
午後は雨が降ってきたりで
いろんなハプニングもあったけど
楽しいアウトドアオフになりました。(^_^)
(^^)ぴーのり(^^)

2006.10.01

鮭なベイベー

鮭なベイベー

鮭なベイベー

70cmの鮭です。(^_^)
今日のメインは秋刀魚ですが
こっちもおいしそ〜♪(^o^)
(^^)ぴーのり(^^)

2006.08.22

送別会

送別会

送別会

勤めていた頃にお世話になった上司が
最近退職されたとの情報が入り
急きょ送別会を開きました。
が、なんで 一年も前に退職し、一番会場から
遠いσ(^_^)が幹事なんだ〜!
不満だぁー!(ゾクシードール風)
単に皆が集まりやすいのと、勤務先が
近いからってだけの事ですが。(笑)
しっかり二次会のファミレスまで
付き合って、午前様で帰宅しました。(^_^)
(^^)ぴーのり(^^)

2006.07.15

ミーティング

ミーティング

ミーティング

ミーティングと言う名の飲み会です。(笑)
あ、でも、ちゃんとミーティングしてます。
鶏白レバーの刺身、初めて〜。
まったり白子のようで旨〜い♪(*^_^*)

(^^)ぴーのり(^^)

大宮駅

所用で待ち合わせの大宮駅にきました。
人人人…。酔いそうです。(^_^;)
(^^)ぴーのり(^^)

より以前の記事一覧

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ