風呂〆
今年最後のスーパー銭湯は
真名井の湯にしました。(*^_^*)
さすが大晦日でこの時間。
男性は入場制限がかかりはじめ
たぶん女性も制限がかかるかな。
入口には日本酒の樽が。
ひとつ持ち帰りたいなぁ。(笑)
源泉なのかな?
鏡餅がお供えしてあります。
年末って感覚がなかったけど、
こうやって見ると、あと数時間で
新年なんですね〜♪(^o^)
(^^)ぴーのり(^^)
今年最後のスーパー銭湯は
真名井の湯にしました。(*^_^*)
さすが大晦日でこの時間。
男性は入場制限がかかりはじめ
たぶん女性も制限がかかるかな。
入口には日本酒の樽が。
ひとつ持ち帰りたいなぁ。(笑)
源泉なのかな?
鏡餅がお供えしてあります。
年末って感覚がなかったけど、
こうやって見ると、あと数時間で
新年なんですね〜♪(^o^)
(^^)ぴーのり(^^)
旦那が代休なので、こはっちを
お願いしてお風呂にきちゃいました。
ここの癒しのぬる湯(湯温36度位)が
大好き〜♪(*^_^*)
でも、今の時期は少し寒いね。(笑)
上がったあと、マッサージを申し込み
時間が余ったので、骨盤矯正(?)の
マッサージ機を試してみました。
お尻の横を締め付ける感じと、振動が
なかなか気持ち良かったです。
……お尻が入って良かった〜。(^_^;)
(^^)ぴーのり(^^)
風呂上がり〜に麦汁と行きたいけど、
車なのでソフトクリーム♪(*^_^*)
抹茶とバニラのミックスでしっ♪(^_^)v
(^^)ぴーのり(^^)
ちょっと遠出して、すごぉ〜く
久しぶりの真名井の湯にきました。(^_^)
ここは、σ(^_^)の中でも3本指に
入る位大好きなすぱ銭です。(*^_^*)
結婚前から回数券が残ってたので
今日はこれ使って入浴です。(^_^)v
(^^)ぴーのり(^^)
昨年10月以来来てなかったすぱ銭です。
日曜日のわりには空いてるなぁ〜。(^_^)
(^^)ぴーのり(^^)
久しぶりに浦和のすぱ銭 考楽にきました。
入口には七夕の短冊が飾ってありました。
そんな季節なんね〜。(*^_^*)
今日はマッサージもやるぞぉ!
お風呂のフルコースだぁ♪(^O^)
(^^)ぴーのり(^^)
お客さんが居なかったので激写ちゃーんす!
片方の浴槽は、鉄分のある
茶色いお湯で少しぬるめ。
入りやすく、肌もヒリヒリしませんでした。(^_^)
二階の脱衣所には「お釜ドライヤー」も
健在でした。(^o^)
(^^)ぴーのり(^^)
一通り用事も済ませ、ちょっと寄り道。
池袋の銭湯にきました。
脱衣所にあったパネルが良さげです。
(^^)ぴーのり(^^)
実家での所用を終えて 帰り際いるまの湯に来ました。(^o^) お昼ご飯も兼ねて久々の 旧地元入浴です。(^_^) (^^)ぴーのり(^^)
りべーんじ!(^O^)
実は以前にも行きかけたのですが
持ち前の方向音痴の為にたどり着けず(笑)
やっと今日来る事が出来ました。(*^_^*)
やっぱり日曜で混んでますね〜。(^_^;)
(^^)ぴーのり(^^)
最近のコメント