« タイ料理オフ | トップページ | 花園探索 »
秋の柔らかい陽射しをあびながら ふらっとお出かけ途中で見つけました。 道の駅よりも紙すき工芸がメインのような感じでしたが、 観光客も多くて賑わっていました。(^-^) o(^^o)ぴぃのり(o^^)o
小川町といったら紙すきだもんね。埼玉じゃ、狭山茶と同じぐらい有名。紙すき今度挑戦してみようかな
投稿: 風 | 2004.10.31 20:55
お土産屋さんで 和紙の工芸品がたくさん売られてて なんだか見てて飽きなかったなぁ・・・。 所持金が少なかったので なにも買わなかったのだけど 欲しいと思うものが けっこうありました。
紙すき体験なんて そうそうできないだろうし ちょっと興味があります。(*^^*)
投稿: のりちゃん(^o^) | 2004.11.01 00:41
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 紙すきの里道の駅おがわまち:
小川町といったら紙すきだもんね。埼玉じゃ、狭山茶と同じぐらい有名。紙すき今度挑戦してみようかな
投稿: 風 | 2004.10.31 20:55
お土産屋さんで 和紙の工芸品がたくさん売られてて
なんだか見てて飽きなかったなぁ・・・。
所持金が少なかったので なにも買わなかったのだけど
欲しいと思うものが けっこうありました。
紙すき体験なんて そうそうできないだろうし
ちょっと興味があります。(*^^*)
投稿: のりちゃん(^o^) | 2004.11.01 00:41